【声優をイベントに呼びたい】出演料の相場やギャラ事情、キャスティング方法も紹介

スタジオでアフレコする女性声優。

声優は、アニメや映画の吹き替えだけでなく、イベント出演やPR広告など、さまざまな分野で活躍しています。自社のイベントを盛り上げるために、声優をキャスティングしたいと考える企業が増えているのではないでしょうか。

しかし、「声優の出演料はどれくらいだろう?」「声優のキャスティング方法が分からない」などの悩みを持つ企業は多いです。

声優を呼ぶにはどうすればいいんだろう・・・。
お悩みさん
お悩みさん
代表 布目
代表 布目
キャスティング経験がないと分からないですよね。

本記事では、声優のイベントへの出演にかかる料金相場に加えて、声優の仕事内容やキャスティング方法などを解説します。声優のキャスティングにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

クロスアイお問合せフォーム

声優をイベントに呼ぶ出演料の相場

ハテナマークの積み木と電卓。

代表 布目
代表 布目
イベント内容や規模によって変わります!

声優をイベントに呼ぶ場合の出演料の費用相場は、下記のとおりです。

ジャンル 金額相場(ベテラン) 金額相場(新人)
イベント出演 30万円~200万円 10万円~30万円

イベントの出演料は、内容や規模、グッズ販売の有無によって変動します。依頼前になるべく綿密なスケジュールや計画を立ててから、声優のキャスティングをおこないましょう。

また、声優のイベント出演以外の依頼案件の費用相場は、下記になります。

ジャンル 金額相場(ベテラン) 金額相場(新人)
広告やCM 500万円~1000万円 50万円~200万円
ナレーション 200万円~300万円 30万円~50万円
海外映画 5万円~10万円/1本  1万円~2万円/1本
アニメ作品 5万円~10万円/1本 1万円~2万円/1本
ラジオ 5万円~10万円/1出演  1万円~2万円/1出演
キャラクターボイス
(ゲーム)
5万円~/20ワード 1万円~/20ワード

声優のキャスティングにかかる出演料の相場は、依頼するジャンルや声優のランクによって、かなり変動があるのが特徴です。アニメ作品やラジオを声優に依頼したときの出演料は、1本あたりの金額がだいたい定められているため、予算を組みやすいといえます。

ただし、出演料のほか、交通費やケータリング費などの費用が別途でかかる場合があるので、依頼する前に確認するのがおすすめです。

声優のキャスティングを考えている方は、出演料以外にかかる費用を踏まえて、キャスティングの予算を組むことが大切です。

クロスアイお問合せフォーム

【気になる】声優業界のギャラ事情

声優業界のギャラ事情。

代表 布目
代表 布目
ランクと実力が比例するわけではない点に注意しましょう。

日本の声優業界には、ギャラを決める要素の1つとして「ランク制度」があります。ランク制度は俳優や声優、タレントをランク分けするために、「日本俳優連合」によって定められた仕組みです。

基本的に、経験年数と共にランクが上がる仕組みになっているので、必ずしもランクが実力の評価と比例するというわけではありません。日本俳優連合に所属していない事務所の声優やフリーランスは、ランク制度が適用されないので、自ら交渉してギャラを設定してくる可能性があります。

声優としてデビューしてから3年以内の声優は、「ジュニアランク」として活動しているため、ギャラもそこまで高くありません。3年以上活動している声優は、「ランカー」というランクになりギャラは一気に跳ね上がります。さらにその上に「ノーランク」というものがあり、このランクの声優は、芸能人と同じように1本ごとに交渉でギャラが決まります。

声優に依頼できる仕事内容

収録をしている男性。

代表 布目
代表 布目
さまざまな仕事内容を依頼できます!

声優がこなす仕事は、声に関する仕事だけではありません。声優に依頼できる主な仕事内容は、以下の5つです。

  • ・ 広告やテレビCMなどへの出演
  • ・イベントの司会
  • ・ナレーションやラジオ出演
  • ・アニメや吹き替え
  • ・その他

それぞれ解説します。

広告やCMなどへの出演

近年、広告やCMなどに声優が出演することが増えています。動画配信サービスやSNSの普及により、声優の認知度や影響力が高まったことが影響していると考えられます。
また、声優の仕事だけでなく、アイドルやタレントとしても活躍するなど、声優の仕事の幅が広がっていることも要因の一つです。

声優を起用したCMや広告は、特徴的な声や表現力で視聴者に印象を与えやすく、商品やサービスのブランド認知を高めることができます。特に、人気声優の場合、ターゲット層へのアピール力が高くなるメリットがあります。

芸能人のテレビCMのギャラ相場について、さらに詳しく知りたい方は、「芸能人のテレビCMのギャラ相場!出演料が高い理由やメリットも紹介」の記事を参考にしてください。

イベントの司会

イベントの司会やMCなども、声優に依頼できます。普段、声優は顔を出さない仕事のため意外に感じるかもしれませんが、声や話術のプロであるため、司会を依頼される人も多いです。

司会やMCは、台本の暗記やスムーズな進行、正確な情報の伝達など、多くの役割をこなさなければなりません。さらには、臨機応変な対応やその場を盛り上げることも求められる、高難度な仕事です。

イベントの司会で人気や知名度が高い声優を起用すれば、企業のブランドイメージ向上や商品のPRが期待できます。

ナレーションやラジオ出演

ナレーションやラジオ出演は、声優がよく依頼される仕事のひとつです。ナレーションでは、あらかじめ用意された台本を正確に読むことはもちろん、人を惹きつける表現力が求められます。

また、ラジオ番組では、視聴者には声しか届かないため、「もっと聴いていたい」と思わせるような話術や声の出し方などの技術が必要です。

声優は、演技力や表現力に優れているため、情報を分かりやすく伝えたり、心地よい声のトーンで、聞いている人を引き込む力があります。

ナレーションやラジオ出演を声優に依頼すれば、高いパフォーマンスで聴衆を巻き込み、ブランドや商品の魅力をより多くの人に伝えることができるでしょう。

アニメや吹き替え

アニメや映画の吹き替えは、声優の仕事の中で、最も有名な仕事です。
アフレコ(After Recordingの略)と呼ばれるこの仕事は、アニメや映画の映像に声を乗せ、キャラクターを演じます。

日本はアニメ王国ということもあり、数多くのアニメ作品が国内外で人気です。毎年のように、多くのアニメ作品が世に出されるため、キャラクターの数に応じて声優の需要も増えています。

また、海外映画などの吹き替えでは、俳優の口の動きに合わせて、不自然にならないように演じなければなりません。表現や間の取り方に高いクオリティが求められるため、基本的にはプロである声優にしか依頼できない仕事です。

その他

声優には、ナレーションや吹き替えなど、紹介した仕事以外にも演技力や歌唱力などを活かす仕事があります。

たとえば、テレビや舞台での俳優業です。表現力や演技力は、声優に欠かせない技術といえます。
最近では、世間に素顔を公表し、自らが役者としてドラマや映画に出演する声優も増えてきました。

他にも、館内アナウンス、声優講師、商店街の宣伝など、さまざまな仕事があります。
声優は、持ち前の演技力や表現力で、企業のブランドや商品の宣伝効果を向上させる強みがあるでしょう。

声優をキャスティングする3つのメリット

声優をキャスティングするメリット。

代表 布目
代表 布目
人々の心を惹きつけてくれます!

声優をキャスティングするメリットは、以下の3つです。

  • ・演技力や表現力、感情表現などのクオリティが高い
  • ・SNSの拡散力が高い
  • ・コアなファンや広い年齢層のファンがいる

それぞれ解説します。

演技力や表現力、感情表現などのクオリティが高い

声優は、声で表現することのプロです。そのため、演技力や表現力、感情表現のクオリティが高く、聴いている人の心を惹きつけます。イベントやコラボ企画の魅力を、高い演技力や表現力を通して、多くの人に届けてくれるのです。

また、声優は、多様なキャラクターを生み出せることで人の興味関心を集め、商品やサービスの認知度向上が期待できます。

SNSの拡散力が高い

最近の声優は、TwitterやInstagramなど、個人のSNSを積極的に活用している人が多いです。人気のある声優であれば、数百万人以上のフォロワーを抱えている人もいます。

フォロワー数が高いと発信力が高いため、イベントの話題作りやPRはもちろん、SNSでの情報拡散や企業の認知拡大、グッズの販売促進などが期待できます。

人気のある声優をイベントに呼ぶことで、SNSで効果的に商品やサービスの宣伝ができるでしょう。

コアなファンや広い年齢層のファンがいる

声優のファンは、声優に対してだけでなく、声優が演じたキャラクターのコンテンツ(CDや雑誌、グッズなど)への購買意欲の高い、コアなファンが多いです。

また、動画配信サービスの充実や家族で楽しめる国民的アニメの流行により、以前よりも声優一人ひとりに広い年齢層のファンがつくようになりました。

コアなファンや広い年齢層のファンがいることで、商品の販売促進や認知拡大が狙えます。それだけでなく、俳優とアニメキャラクター両方イメージアップもできれば、SNSなどを通して話題になりやすく、購買力はさらに高まるでしょう。

声優に仕事を依頼するときのポイント

声優に仕事を依頼するときのポイント。

代表 布目
代表 布目
依頼するときのポイントについて解説します!

声優に仕事を依頼するときのポイントは、以下の3つです。

  • ・綿密なスケジュール調整
  • ・コンテンツ内容や原稿を事前に準備
  • ・契約内容の確認

それぞれ解説します。

綿密なスケジュール調整

声優は、アニメやナレーションの仕事以外にも、イベント出演、CM撮影、ラジオなど、多忙なスケジュールをこなしている可能性があります。そのため、急遽収録が追加になるなどのスケジュール変更は、少なくありません。

不足の事態にしっかり対応できるように、声優はもちろん、制作チームやスタッフ、他の出演者の方とも、あらかじめ綿密なスケジュール調整をしておくことが大切です。

コンテンツ内容や原稿を事前に準備

声優に仕事を依頼するときは、事前準備を入念にしておきしましょう。
コンテンツ内容や原稿・台本、声のイメージなどを事前に声優側に伝えておくことで、交渉をスムーズに進められます。

また、声優と制作側で作品のイメージを共有しておくことは、作品全体のクオリティを上げるために重要です。

コンテンツ内容や原稿の作成には時間がかかるため、事前準備をしておかないと企画がスケジュール通りに進まないおそれがあります。

事前準備に不安があるという方は、キャスティング会社などの専門企業に相談してみると良いでしょう。

クロスアイお問合せフォーム

契約内容の確認

声優に仕事を依頼する前に、契約内容を明確にしておきましょう。たとえば、著作権や肖像権などの権利関係が曖昧な契約をしてしまうと、交渉がスムーズに進められなかったり、作品をめぐって声優側とトラブルに発展したりする可能性があります。

また、費用面においても、契約内容を細かくすり合わせることが必要です。依頼する仕事内容や仕事量、声優のランクによって、声優の依頼に必要な費用が変わる場合があります。「聞いていた報酬と違う!」と言われてしまわないように、契約内容を細かく確認しておくことが大切です。

声優に仕事を依頼したい!3つの方法

声優に仕事を依頼する方法。

声優に仕事を依頼する方法は、以下の3つです。

  • ・声優事務所へ直接依頼する
  • ・クラウドソーシングのサービスを利用する
  • ・キャスティング会社に依頼する

それぞれ解説します。

声優事務所へ直接依頼する

声優をキャスティングしたいとき、声優事務所へ直接依頼する方法があります。
すでにキャスティングしたい声優が決まっている場合は、声優事務所へ直接連絡してみるとよいでしょう。希望の声優が決まっていれば、条件面や内容の相談がすぐにできるため、スムーズに交渉に入れます。

ただ、キャスティングに関する豊富な知識が求められるため、未経験の方は交渉が難しく、企画が進みづらいのがデメリットです。

キャスティングの経験があまりなく、交渉の自信がない場合は、キャスティング会社への相談がおすすめです。

クラウドソーシングのサービスを利用する

声優をキャスティングするときは、クラウドソーシングのサービスを利用して探す方法もあります。
クラウドソーシングサービスとは、インターネットを通じて複数の個人や企業が、タスクやプロジェクトを外部の労働力に「委託または提供する仕組み」です。

クラウドソーシングで声優を探して依頼するメリットは、キャスティングにかかる費用を抑えられることです。クラウドソーシングを利用する声優は、比較的若手が多く、報酬があまり高くありません。
また、キャスティング会社への仲介手数料などがかからないので、コスパが良いといえます。

ただし、クラウドソーシングに登録している声優の中には、声優の経験がほとんどない人もいるので、注意が必要です。キャリアの浅い声優をキャスティングしてしまうと、契約に関するトラブルが起きたり、契約直前でキャンセルされてしまったりするリスクもあります。

クラウドソーシングは費用を抑えたい場合におすすめな方法ですが、良好な契約を結びにくいリスクがあることも考慮して利用してください。

キャスティング会社に依頼する

キャスティング会社に依頼すると、企業と声優事務所の間に立って、スムーズに交渉を進めてくれます。キャスティング会社は、声優やタレント、インフルエンサーなどの依頼を代行してくれるプロの企業です。

声優に仕事を依頼するときに、キャスティング会社が請け負ってくれる業務の内容の例は、以下のとおりです。

・企画に適した声優の提案
・声優事務所への出演交渉
・声優側と企業側のスケジュール調整

上記のほかにも、キャスティングに関わるほとんどの業務をサポートしてもらえるため、企業側のキャスティングにおける負担を大幅に減らせます。

キャスティング会社に依頼する場合、一定の仲介手数料がかかりますが、キャスティングに必要な業務の大部分をサポートしてもらえるので、高い費用対効果が期待できます。

「声優とスムーズに交渉したい」「キャスティングを誰かに依頼したい」と感じる企業は、キャスティング会社に相談してみてください。

クロスアイお問合せフォーム

株式会社クロスアイで声優をキャスティング!

日本一芸能に詳しい会社の株式会社クロスアイ。

声優をキャスティングしたいときは、株式会社クロスアイへご相談ください。クロスアイは「日本一芸能に詳しい会社」として、人気の声優やタレントだけでなく、話題のインフルエンサー、知る人ぞ知る専門家など、さまざまなジャンルの方をキャスティングしています。

企業の抱える課題の明確化から、声優の提案、PR戦略の選定、契約交渉まで、キャスティングの業務をまとめてサポートします。キャスティングのプロである「キャスティングディレクター」があなたの悩みにいつでも寄り添います。

オンラインでもお電話でも、お問い合わせが可能です。
声優のキャスティングでお困りの方は、株式会社クロスアイにいつでもご相談ください。

クロスアイお問合せフォーム

まとめ

重要事項をまとめたノート。

声優のギャラは、ランク制度や仕事内容、キャリアによって変動します。声優をキャスティングするときは、声優のランク制度とプロジェクトのジャンルをもとに、予算を決めると良いでしょう。

声優をキャスティングすることで、商品やイベントの認知拡大、SNSによる拡散、プロジェクトのクオリティ向上につながります。また、コアなファンや幅広い年齢層のファンがいるため、商品の販売促進も狙えるのが強みです。

声優のキャスティング方法には直接依頼、クラウドソーシングの利用、キャスティング会社に依頼するなど、3つの方法があります。
キャスティング会社は、声優の提案から契約交渉をサポートしてくれる、仲介専門の企業です。
声優のキャスティング経験がない方や、契約交渉に自信がない方は、キャスティング会社に依頼してみるとよいでしょう。

キャスティング会社をお探しの方は、ぜひ一度、株式会社クロスアイにご相談ください。
クロスアイは「日本一芸能に詳しい会社」として、声優を含めたさまざまなジャンルでのキャスティングを承っております。年間2,000件のキャスティング実績がある、キャスティング専門の会社です。

無料相談も可能ですので、声優のキャスティングに関してお悩みの方は、株式会社クロスアイへお問い合わせください。

クロスアイお問合せフォーム