YouTuberをキャスティングする方法とメリット!おすすめキャスティング会社も紹介

YouTuberをキャスティングする方法とメリット!おすすめキャスティング会社も紹介

近年、広告イベントやSNSプロモーションにYouTuberを起用することが増えています。YouTuberを起用することで、商品やサービスを若い世代へアピールしたり広告を届けるターゲットを絞ることが可能です。

しかし、YouTuberのキャスティング経験がないと、キャスティング方法やメリットが分からないですよね。

どうしたらいいか分からない・・・。
お悩みさん
お悩みさん

本記事では、YouTuberをキャスティングする方法とメリットを解説します。広告やイベントゲストなどに、YouTuberを起用するときの参考にしてください。

クロスアイお問合せフォーム

YouTuberをキャスティングする2つの方法

笑顔で電話対応をするキャスティング会社員。

代表 布目
代表 布目
経験がない人はキャスティング会社に依頼するのがおすすめです!

YouTuberをキャスティングする方法を紹介します。キャスティングによく使われる方法は以下の2つです。

  • ・キャスティング会社へ依頼
  • ・直接YouTuberに依頼

それぞれ解説します。

キャスティング会社へ依頼

YouTuberにPR動画投稿や広告出演などを依頼するために、キャスティング会社に依頼する方法があります。キャスティング会社とは、YouTuberをPRに起用したい企業とYouTuberをつなぐ専門の仲介業者です。

YouTuberとのコネクションがない場合、YouTuber本人と連絡を取って直接交渉をする必要があります。しかし、キャスティング会社に依頼することで、企画に合うYouTuberの選定から連絡、契約交渉までサポートしてくれます。

他の依頼方法よりキャスティングの手間が少なく、スムーズに契約まで進められることがキャスティング会社へ依頼するメリットです。YouTuberをキャスティングした経験がない・実績が少ない人にはとくにおすすめな方法といえます。

直接YouTuberに依頼

YouTuberと直接連絡してPR案件を依頼する方法もあります。直接依頼はキャスティング会社などを介さず、直接YouTuberに連絡して交渉する方法です。

直接依頼は仲介業者を挟まないので、仲介の手数料がかかりません。キャスティング企業に依頼するより、費用を抑えられることがメリットです。

ただし、直接依頼をする場合は、キャスティングに必要な工程を全て自力で進めなければなりません。交渉がスムーズにいかなかったり、希望のyoutubreが見つからない可能性があります。

手間をかけず安心してYouTuberのキャスティングをしたい方は、キャスティング会社に依頼する方がよいでしょう。

【費用相場】YouTuberのPR動画投稿費や出演料

YouTuberのPR動画投稿費や出演料。

代表 布目
代表 布目
登録者数」と「再生数」で費用が変わります!

YouTuberにPR動画投稿を依頼する費用には、出演費だけでなく編集費や撮影費も含まれていることが多いです。また、その他の費用として、遠方での特別な撮影にかかる交通費や機材費などが追加で必要となる場合もあります。

YouTuberと契約する場合、以下の条件によって費用パターンが異なることを把握しておきましょう。

【費用パターンの例】

登録者数 登録者数×3円~5円
再生数 再生回数×7円~15円

 

このような条件を踏まえると、YouTuberのキャスティング費用は条件によって数万円〜数千万円になることもあります。また、広告やイベントへの出演費においては、他のタレントと同様に一律の報酬額となることが多いです。

費用相場について詳しく知りたい方は「YouTuber(ユーチューバー)のキャスティングにかかる費用相場とは?企業案件の依頼方法やメリットなど」もご覧ください。

おすすめキャスティング会社5選

おすすめキャスティング会社。

ここではおすすめのキャスティング会社を紹介します。おすすめのキャスティング会社は以下の5社です。

  • ・株式会社クロスアイ
  • ・GROVE株式会社
  • ・株式会社エイスリー
  • ・株式会社BitStar
  • ・株式会社エビリー

キャスティング会社は年々増えていて選ぶことが難しいので、参考にしてみてください。

株式会社クロスアイ

日本一芸能に詳しい会社の株式会社クロスアイ。

株式会社クロスアイは、「日本一芸能に詳しいキャスティング会社」です。インフルエンサー出身のディレクターなどで構成されたキャスティングのプロ集団が、YouTuberを初めとしたインフルエンサーや芸能人を提案します。

芸能人やインフルエンサーに詳しくなくても、株式会社クロスアイのサポートがあれば、条件に適したYouTuberの検索から手配まで可能です。YouTuberのキャスティングにお困りの方は、ぜひご相談ください。

会社名 株式会社クロスアイ
住所 東京都渋谷区宇田川町37-15 ARISTO渋谷4F
公式サイト https://x-i.co.jp/

 

クロスアイお問合せフォーム

GROVE株式会社

GROVE株式会社のホームページのスクリーンショット。出典:https://grove.tokyo/

GROVE株式会社は、100名以上のインフルエンサーを抱えるプロダクション会社です。インフルエンサーの教育や定量的な分析を通して、企業のブランディングに合わせた適切なキャスティング・プランニングを行います。

10代〜20代にターゲットを絞ったプロモーションを得意としていて、若年層をターゲットとしてPR広告をしたい企業におすすめです。

会社名 GROVE株式会社
住所 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31階
公式サイト https://grove.tokyo/

株式会社エイスリー

12,000件以上の実績のヒーローキャスティング。

出典:https://www.a3corp.jp/

株式会社エイスリーは、“世界の才能をつなぐプロフェッショナル”として、「多ジャンル × 多展開」を掲げる総合キャスティング会社です。

総合キャスティング事業として、「多ジャンル」を掲げています。YouTuberだけでなく、タレント、芸人、俳優、アスリート、TikTokerなどのキャスティングが可能です。

YouTuberに特化せず、幅広いジャンルのキャスティングにおすすめの企業といえます。

会社名 株式会社エイスリー
住所 東京都渋谷区神宮前3-35-2 クローチェ神宮前ビル 6F
公式サイト https://www.a3corp.jp/

株式会社BitStar

株式会社BitStarのホームページのスクリーンショット。

出典:https://bitstar.tokyo/corp/

株式会社BitStarの魅力は、日本最大級のインフルエンサーネットワークです。110万人を超えるネットワークを持っていて、事務所所属やフリーランス問わず幅広いインフルエンサーを提案してくれます。

さまざまなジャンルのYouTuberの検索が可能です。多くのインフルエンサーの中から、自社のPR企画に合うyotuberを簡単に探したい方におすすめといえます。

会社名 株式会社BitStar
住所 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 10F
公式サイト https://bitstar.tokyo/corp/

株式会社エビリー

株式会社エビリーのホームページのスクリーンショット。

出典:https://eviry.com/

株式会社エビリーの最大の魅力は、「kamui tracker」という国内最大級の動画SNSデータ分析ツールを持つことです。このデータベースは国内のYouTubeチャンネルを網羅しているので、あなたの会社に適したYouTuberを提案してくれます。

また、YouTuberのキャスティングからYouTubeチャンネルの開設まで、映像制作にかかわる業務を一通り任せられます。チャンネルの育成やYouTuberタイアップも任せてしまいたいという方におすすめです。

会社名 株式会社エビリー
住所 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル12F
公式サイト https://eviry.com/

YouTuberをキャスティングするときの注意点

注意点と書かれたブロックが置かれたデスク。

代表 布目
代表 布目
注意点を抑えておきましょう。

YouTuberをキャスティングするときに注意すべき点は、以下の3つです。

  • ・企画の主導はYouTuber側
  • ・ターゲットを明確にしておく
  • ・断られる可能性がある

それぞれ解説します。

企画の主導はYouTuber側

YouTuberをキャスティングするときは、企画の主導はあくまでYouTuber側であることを意識しましょう。企画を依頼している側としては、PRに合う企画内容で進めたいと感じるかもしれません。

しかし、あまり企画の内容を企業側で固めすぎると、YouTuberらしさがなくなる可能性があります。YouTuberの魅力を生かせないと、ユーザーに受け入れられない可能性があるため注意が必要です。

YouTuberへの依頼方法は、基本的には「オリエンシート」と呼ばれる発注形式になります。「訴求したい商品やサービス」「伝えたい内容」「必ず言及してほしいこと」などの項目を記入して依頼内容を伝えましょう。事務所や各YouTuberによってシートの内容は異なります。

ターゲットを明確にしておく

YouTuberは、特定のジャンルに特化した内容を発信しているケースが多いです。そのためYouTuberの特色に合わせてファン層も偏ることがあります。RPするときは、ターゲットを明確にしておくと宣伝効果が高まります。

期待するPR効果を得るために、ターゲットと一致するファンが多いYouTuberに依頼しましょう。YouTuberにPRを依頼するときは、商品やサービスをPRしたいターゲットを明確にしておくことが重要です。

断られる可能性がある

YouTuberのキャスティングは、必ず実現するとは限りません。スケジュールや報酬条件などで断られる可能性があるのです。

依頼を断られる理由は以下のようなものが挙げられます。

  • ・YouTuberが求めている価値観と合わない
  • ・スケジュールが合わない
  • ・規模や予算の問題

断られることも考慮せずに依頼してしまうとyoutubuerを探し直すことになり、手間と時間がかかってしまいます。YouTuberに依頼するときは、断られる可能性も考えて初めから2〜3人ほど候補を挙げておくと安心です。

クロスアイお問合せフォーム

3つのメリット!YouTuberをキャスティング

メリット(Merit)とチョークで書かれた黒板。

代表 布目
代表 布目
効果的なアピールができます!

YouTuberを広告やイベントにキャスティングするメリットは、以下の3つです。

  • ・若い世代へアピールしやすい
  • ・ターゲットを絞り込んだPRができる
  • ・商品やサービスの良さを伝えられる

それぞれ解説します。

若い世代へアピールしやすい

YouTuberをキャスティングすることで、若い世代への効果的なアピールが可能です。YouTubeはスマートフォンひとつで誰でも無料で視聴できるので、10代でも気軽に利用できます。

スマホの普及により10〜20代のテレビ離れが加速していて、テレビを見ない人も増えています。つまり、テレビCMで効果的にアピールできるターゲットが高齢化しているといえるでしょう。

あらゆるジャンルの動画をいつでも視聴でき、手軽にニーズを満たせることがYouTubeが若者に人気の理由です。若い世代をターゲットにするときは、若者に人気があるYouTuberを起用することでより高い広告効果を得やすくなります。

ターゲットを絞り込んだPRができる

YouTubeはテレビより、特定の分野に特化した配信が多いです。たとえば、キャンプ動画の配信、コスメを紹介する動画、最新の芸能情報の動画などがあります。

配信動画と関連する商品やイベントをPRするときに、ターゲットを絞り込めることがYouTuberを起用するメリットです。テレビやラジオなどのCMはターゲットを絞りにくいので、高い宣伝効果を期待しにくいといえます。

不特定多数の人にPRするより、特定のファンを持つyotuberをキャスティングすることで、簡単にターゲットを絞ることができます。ジャンルが一致している商品やサービスをYouTuberに宣伝してもらうことで、高い費用対効果が得られるでしょう。

商品やサービスの良さを伝えられる

YouTubeでは特定の商品やサービスについて時間をかけて紹介できるので、より深く商品やサービスの良さを伝えられます。

動画で商品やサービスを紹介してくれるので、文章や写真だけでは伝わらない自社製品の良さを伝えることが可能です。「実際に使ってみた」という消費者のリアルな口コミを配信してもらえれば、より視聴者の興味をかき立てられるでしょう。

特定のファンを抱えるYouTuberを起用することで、集客やコンバージョンに大きな効果を期待できます。商品やサービスの良さをより消費者に近い目線で伝えるために、YouTuberのキャスティングがおすすめです。

2つのデメリット!YouTuberをキャスティング

デメリットとチョークで書かれた黒板。

代表 布目
代表 布目
過度な宣伝や誇張表現は控えましょう。

YouTuberをキャスティングするデメリットは、以下のとおりです。

  • ・過度な宣伝は不信感につながる
  • ・誇張表現などで炎上する可能性

メリットだけでなく、デメリットもしっかりと把握しておきましょう。

過度な宣伝は不信感につながる

ファンが多いYouTuberでも、過度な宣伝を依頼すると視聴者に不信感を与えてしまいかねません。ただ「買ってほしい・使ってほしい」という気持ちを前面に出したPRを見ると、いくらファンでも不信感を持ってしまうでしょう。

また、企画内容について指示を出しすぎるとyoutuerらしさを活かせなくなり、ファンへの訴求力が弱い動画になってしまう可能性もあります。過度な宣伝は避けて、YouTuberらしく商品やサービスの良さを伝えてもらうことがおすすめです。

誇張表現などで炎上する可能性

誇張表現による炎上にも注意が必要です。誇張された表現やセリフ、テロップの文言によっては、事実と反する情報が流れてしまい炎上する危険性もあります。

たとえば、ダイエットに効果があるサプリメントのPRに「必ず痩せます」という誇張表現をすることはNGです。PRには使用してはいけない表現や避けるべき表現があるので、依頼するときに共有しておくとよいでしょう。

誇張表現を使って商品を宣伝しても、視聴者からの不信感で、炎上につながってしまう恐れがあります。場合によっては、法律に違反してしまうこともあるので注意が必要です。

ファンが多く、影響力の高いYouTuberは、PR方法や表現方法には十分に注意しなければなりません。

まとめ

YouTuberをキャスティングする方法とメリット!おすすめキャスティング会社も紹介のまとめ。

YouTuberのキャスティングには、キャスティング会社に依頼する方法と、YouTuberに直接依頼する方法があります。YouTuberにPR動画を投稿してもらう費用や出演料は、数万円から数千万円が必要です。効果の高い広告を作成するには高額な費用が必要になるので、予算計画は十分に相談しておきましょう。

YouTuberを起用する負担を減らすためには、キャスティング会社に依頼することをおすすめします。キャスティング会社は、企業とYouTuberをつなげるキャスティングのプロ集団です。キャスティング会社に依頼することで、企業や案件に適したYouTuberの提案から、契約交渉までのサポートが受けられます。

キャスティングを依頼するなら、日本一芸能に詳しい「株式会社クロスアイ」へご相談ください。芸能に精通したキャスティングはもちろん、CM映像制作、さらにはYouTube運用まで対応可能です。

YouTuberのキャスティングに精通したプロが、無料でご相談を承ります。「キャスティングの経験がない」方や「依頼に不安がある」という方は、お気軽に株式会社クロスアイへご相談ください。

クロスアイお問合せフォーム